宿泊施設とダイレクトに接する営業の仕事を、ある先輩社員の1週間で紹介します
幅広いエリアを担当している藤木さんは、
出張と在宅を組み合わせて、効率よく営業活動を行っています。
11:00
出張2日目の朝は愛媛県道後でスタート
出張1日目は琴平・高松を巡り、2日目は松山市の道後温泉へ。
TL-リンカーンを長くお使いいただいている老舗旅館を訪ねる。
お客様が忙しい朝の時間帯を避けて、11時から新しい機能のご提案をしつつ、お気づきの点やご要望を伺う。
12:00
ご当地グルメが楽しみなランチタイム
出張で楽しみなのが、その土地ならではの美味しい食事。
愛媛といえば「鯛めし」なので、人気の鯛めし屋で食事をとる。
グルメや観光スポットは人の流れの把握に役立ち、お客様との話題作りにも。
13:00
新規のお客様との商談に向かう
道後温泉から松山の中心街に移動。
新規商談で、先週お電話してアポイントメントをいただいたビジネスホテルを訪問。現状の宿泊施設様内での運用・体制を伺いながら、TL-リンカーンのメリットや先方の条件ならではの活用法をご案内。
15:00
午後2軒目の新規商談へ
2軒目の新規商談で訪問したところ、先方がチェックインで忙しくなる時間ぎりぎりまでご質問が続く。宿題を持ち帰り、今後の提案につなげていく。
17:00
お客様から来たメール・電話対応
東京行きの飛行機に乗る前に、当日に来たご連絡については必ず一報を入れる。お客様の不安を少しでも解消するため、スピードを重視し、早期対応を心掛けている。
2022年新卒入社。
観光・宿泊業に携わって日本の魅力を広く伝えたいと考え、宿泊業界をシステムで支えるシーナッツに入社。現在は、エリア営業グループに所属し、担当エリア10県(北海道・岡山・広島・島根・鳥取・山口・愛媛・徳島・香川・高知)の新規開拓と既存のお客様に対してのフォロー活動を行っている。
2017年新卒入社の大木さんは、社内表彰も受けている敏腕営業社員。
現在は、チェーンチームのリーダーとしての業務と併行して、自ら営業活動も行っています。
9:30
出張先のホテルで打ち合わせなどを行う
ホテルのチェックアウト時間までオンラインにて社内打ち合わせ・資料作成を実施。
11:00
お客様を訪問し、会話を重ねる
大阪のシティホテル様へ往訪。本社様とすり合わせたTL-リンカーンの設定内容のご案内と施設様の状況を伺い、さらにお力になれることがないか会話を重ねる。
13:00
昼食後に、オンラインで打ち合わせ
途中昼食をとり大阪のサテライトへ移動。オンラインで都内法人本社様とのお打ち合わせやチームメンバーはじめ社内打ち合わせを実施。
15:00
チェーンホテル本社を訪問
大阪のチェーン本社様へお伺い。現在ご利用いただいている施設様の状況・傾向の確認と提案。今後の課題をヒアリングしお力になれることがないか会話を重ねる。
16:30
訪問先へのお礼・追加連絡や翌日の準備などを行う
サテライトへ移動し、本日お打ち合わせをした方へのお礼・追加でのご案内のご連絡をし、明日の会議に向けて資料の作成を行う。
17:30
残務終了後、新幹線にて都内へ帰宅。
2017年新卒入社。
旅行好きなことから観光業界を中心に就職活動を行う中で、ホテル・エージェント双方が取引先で、観光業界全体を学べる企業である点に惹かれて、シーナッツの一員に。
入社後は、エリアチーム(北海道担当)を経て、チェーンチームに配属。「TL-リンカーン」の機能改修・増強を検討するエンハンス業務も担当している。